スタッフブログ
腰痛でお困りの方へ
2020年7月23日
みなさん こんにちは❗
松本接骨院グループの迫田です❗
本日は『腰痛』についてお話ししていきます
現在、接骨院に来られている患者さんも腰痛で悩んでおられる方は
ぼくも腰痛で悩んでいた事もありました。
腰痛は慢性的なものもあれば、ぎっくり腰などのように急に起こっ
原因も不明な事もあり、いつどこで、どんな人にでも起こりうるの
当院ではそんな腰痛の痛みを和らげたり、無くす為、手技療法や電
腰痛を放ってしまうと、立ち上がることや起き上がることが困難に足にむくみが出てしまったり
足の痺れが起き、動かなくなる可能性も⚡️
治療の後も腰痛防止のためのストレッチなどもあります‼️
歩き方の改善や姿勢の改善。
腰痛で悩む患者様の為色々な方法で腰痛を私たちは改善へ導きます
今、腰が痛い方⚡️
または腰痛したくないなと思う方
治療、予防していきましょう
‼️是非こちらへお越し下さい‼️
腰痛でお困りの方は 松本接骨院グループまで‼️
龍ヶ崎 腰痛
腰痛
2020年7月22日
こんにちは!
松本接骨院グループの丸山です
今回は腰痛についてお話します
と諦めがちな腰痛
そのままにしていても良くはなりません
放置したままだと症状が酷くなることや日常生活に支障をきたす恐 れもあります😢
などなど患者様にあった施術を行なっております!
回復する可能性は大です❗️
腰痛のない生活を過ごしてみませんか
腰痛でお困りの方は松本接骨院グループまで!
腰痛について
2020年7月21日
腰痛について
2020年7月20日
こんにちは!
松本接骨院グループの渡邉(菜)です🐶
コロナ疲れで身体のあちこちが痛いと感じることはありませんか🥺?
今回は『腰痛』についてお話ししていこうと思います‼︎
まず『腰痛』とは…
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎分離症
すべり症
脊柱菅狭窄症
ぎっくり腰
などが含まれ、総称して『腰痛』と呼ばれています🗣
腰は身体の根幹部であるため、痛めてしまうと仕事や家事だけでなく日常生活にまで大きな影響を与えてしまいます🚶♂️🍃💦🌪
その痛みを大丈夫だと思っている方‼︎
そこには落とし穴がたくさんなのです😳
ストレッチや体操などで改善を目指す方もいますが、しっかり根本的な原因を取り除かない限り、腰痛とお別れすることは出来ないのです😤💪
当院では手技はもちろん‼︎
他にも…
痛みのある腰だけに目を向けるのではなく多方面からアプローチをする
🌻自費メニュー🌻
・猫背矯正
・骨盤矯正
・トムソンベッド
・EMS
などがあり、より早く腰痛を解決していきます🙆♀️
腰痛でお困りの方は松本接骨院グループまで‼︎
龍ヶ崎 腰痛
慢性化する原因とは?
2020年7月18日
こんにちは☺
松本接骨院グループの山本🏈です。
腰痛により日常生活や仕事などで影響があり悩みを抱えている方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回のテーマは腰痛が長引いてしまう(慢性化)原因について
慢性の腰痛とは、筋肉の炎症による痛みと神経の痛み(神経障害性疼痛)、その他に心理・社会的要因などが複雑に合わさった状態です。 腰痛によって身体を動かさないでいると、それが精神的ストレスになります。精神的ストレスが続くと、痛みを抑制する脳のシステムが機能しなくなって神経が過敏になり、さらに腰痛を感じるようになり、ますます身体を動かさなくなってしまいます。これが腰痛の悪循環です。 また、痛みのことばかり考えていたり悩んでいたりすると、ストレスとなり慢性化の原因となります。
・身体的影響
長時間同じ姿勢で行う仕事、運動不足、肥満、
冷え症など
・心理・社会的影響
ストレスの多い職場、不安、不眠など
・神経の障害
神経の障害
このような影響により腰痛が慢性化してしまい、なかなか状態が改善せず、日常生活などにも支障をきたします。
当グループでは『原因』と『要因』を見立てた上で患者様にあった処置をさせていただきます
少しでも当てはまる方は、お気軽に松本接骨院グループへご相談ください。
腰痛でお困りの方は松本接骨院グループまで!!
お待ちしております。
接骨院 腰痛
腰痛の対処法
2020年7月17日
皆さんこんにちは😀
松本接骨院グループの三松です🧑
今日は、患者様からよく聞かれることの多い
「腰痛の時って冷やしたほうがいいの?温めたほうがいいの?」についてお話していきます。
結論から言うと、
腰痛は「急性」か「慢性」かによって対処は変わってきます。
急性→冷やす
慢性→温める
痛みが始まったばかりの「ズキズキ」や脈を打つような「ドクドク」は急性に多いです。
急性期は筋肉やその周辺組織が”炎症”を起こしています😥😥
”炎症”を抑えるには、氷のうや冷湿布などで冷やすのが鉄則です。
※冷やすときは、氷と水を入れた氷のう(又は袋)で20~30分アイシングしましょう👍
炎症が治まり、慢性化してしまったら”温める”ケアが大事❗
慢性期は冷やすと筋肉が固まってしまうため、温めたほうが血行も良くなって筋肉がほぐれます。
ストレッチや軽い運動も効果的です😉
しかし、慢性化してしまったら治るのに時間がかかってしまいます…😱😱
そこで、痛みが落ち着いてきたら慢性化しやすいため、
痛みが来たら(急性期)すぐに対処が必要になります。
なので、まず痛みが出たら、自宅では痛い所を冷やし、すぐに接骨院などを受診しましょう🤗
「もう慢性化だから仕方ない」と放置せず、
私たちが患者様一人一人に合ったものを提案・提供しますので、
腰痛でお困りでしたら松本接骨院グループまでご相談ください!
お待ちしております🙂
龍ヶ崎 腰痛
腰痛について
2020年7月16日
みなさん こんにちは❗
松本接骨院グループの藤田です‼️
今回は腰痛についてお話ししていきます❗️
腰痛は国民病とも言われ、厚労省の調査で
40歳以上の約2800万人の方が抱えていると調査結果がでてい ます
腰痛には、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、筋筋膜性腰痛、 姿勢性腰痛など原因は様々あります。
そんな腰痛ですが、
我慢できるからまだ行かなくていいや✖
行くのが億劫だからまだいいや❌
などと後回しにしてしまう方が実は意外と多いのです
症状を放置してしまうと最悪歩けなくなることもあります

もしアナタが歩けなくなってしまったら生活するのに不自由ですよ ね
家事や趣味、運動など出来なくなることを考えてみてください。
絶対あの時にしっかり治していればと後悔します
そんな後悔をする前に治していきましょう❗️
当接骨院は患者様一人一人に合った施術(手技療法、電気療法、 姿勢矯正など)を提案していきます❗️❗️
腰痛でお困りの方は松本接骨院グループまで❗️❗️
龍ヶ崎 腰痛
腰部コルセットについて
2020年7月15日
腰痛持ちの方など
コルセットを1つは持っているという方もいると思いますが、、、
前に購入してヨレヨレのものや自分に合っていないものを使用して
使い方を間違っていたりすると、
ご試着もできます❗️
まずはご相談ください🤲
腰痛の原因
2020年7月14日
みなさん こんにちは❗
松本接骨院グループの友野です❗
本日は『腰痛の原因』についてお話ししていきます❗️❗️
腰痛の約85%は原因不明と言われています😱
腰痛の約85%は、神経症状(痺れや麻痺)や重い基礎疾患などがなく、エックス線やMRIなどの画像検査をしても、どこが痛みの原因なのか特定しきれない『非特異的腰痛』です❗️❗️
いわゆる『腰痛症』と呼ばれるものはこれにあたります❗️
しかし、原因不明と言われていても、日常生活での動きや姿勢、ストレスから痛みが出る可能性が高いです🙌
長時間、中腰や猫背などの姿勢を続け、腰や背中の筋肉が緊張し続けたときや、運動不足で腰を支える筋力が弱っているときなどに起こります⤵️⤵️❗️❗️
寒さで筋肉が硬直する冬も神経が刺激されて痛みが起こりやすくなります☃️❄️
休養が十分とれなかったり、ストレスなどの心理的要因があると長期化することもあります😭
以上の事を自分でケアするのは難しいですよね………😭
当院では
・マッサージで筋肉をほぐす
・姿勢矯正
・筋力UP効果のEMS
など患者様に合わせたメニューで施術を行なっています💪💪
腰痛でお困りの方は 松本接骨院グループまで‼️
龍ヶ崎 腰痛
腰痛について
2020年7月13日
