メディカルストレッチ
ストレッチの必要性
コリ固まった筋肉や筋肉のむくみの原因は筋肉を流れる血流量の減少が影響しています。
これらの症状を良くするためには『ほぐす』、『あたためる』、『のばす』のいずれかで筋肉を流れる血流を良くする必要があります。
その中でもストレッチは筋肉の細胞を痛めにくく炎症を起こさせにくいのでセルフでおこなわれることが多いのです。
松本式メディカルストレッチ
オリンピックでもトレーナーに帯同されている当グループの松本代表が考案したのがメディカルストレッチとなります。
普通のストレッチとの違い
股関節周りを重点的に行うストレッチで筋肉だけではなく周りの『神経』、『関節包』、『関節を結ぶ靱帯』にもアプローチを行い身体の歪みの原因や痛みを取り除いていきます。
方法
パートナーストレッチというものを用いて当スタッフが患者さんの身体に対して適切な力でアプローチを行います。
そのためご自身は何もせず力を抜いていてくだされば大丈夫です。痛気持ちいいぐらいの強さがベストになります。




おわりに
ストレッチは一回でも効果が実感できますが一定期間の継続がオススメです。
人によって個人差はありますが長くても3ヶ月あれば大きな変化が見込まれると思います。
なぜなら筋肉の細胞は3ヶ月で全て生まれ変わると言われているからです。